2度目のスカイツリーに昇る(NO.1288)
令和元年11月6日スカイツリーに昇ってみました。
吾妻橋のアサヒ本社ビル22階のレストランで高校の同期会をやったとき、すぐ近くにスカイツリーが見えました。
せっかく近くまで来たのだからと、一人で行ってみることにしました。
普段は少し歩くと足が痛くなるのですが、当日はそれまで痛みが出ませんでした。レストランで聞いたら、歩いて15分~20分とのこと、浅草駅まで引き返して電車で行くより早いのではないかと考え、直接歩いていきました。杖を突きながらです。
約20分でスカイツリーに到着しました。
スカイツリーが開業したのは平成24年5月22日です。翌年の11月20日にあけぼの会でスカイツリーに行っています。
今度で2度目、6年ぶりのスカイツリー見物です。チケット購入や入場にはほとんど待つことはありませんでした。まず地上350メートルの展望デッキに昇りました。チケットは2100円でした。
外を見ながら一回りしました。素晴らしいお天気です。ただ、風がなく天気が良すぎて遠くはぼやけていて、富士山や筑波山は残念ながら見えませんでした。
一回りしたあと、前回昇れなかった展望回廊に昇りました。チケットは1000円です。待ち時間はありませんでした。
展望回廊は緩やかなスロープになっていました。
地上450メートルです。この高さに昇ったのは建築物では初めてです。見事な眺めでした。ただ展望デッキで撮った写真と展望回廊で撮った写真はあまり変わりませんでした。
降りた後、前回は地上2階のソラマチを見て、スカイツリーイーストヤード31階のレストランで昼食をとったのですが、今回は昼食は済んでいたのでまっすぐ東京スカイツリー駅に向かいました。
思いつきで昇りましたが、これでスカイツリーからは見納めかもしれないと感じています。
| 固定リンク
コメント