我孫子市の中学校が全国中学校駅伝大会で好成績(NO.1306)
令和元年12月15日に滋賀県で行われた第27回全国中学校駅伝大会で、我孫子中学校男子チームが準優勝、白山中学校女子チームが6位入賞の成績を挙げました。男子3区では我孫子中学2年生の山口選手が区間賞を獲得しました。
我孫子中学校男子と白山中学校女子は昨年11月2日に行われた千葉県中学校駅伝大会で優勝し、全国大会に出場することになったのです。11月17日の手賀沼通信ブログ「千葉県の駅伝で我孫子市の中学校が大活躍」で千葉県大会のことを書いています。
全国大会でも好成績を挙げたのは本当にうれしいことです。
我孫子市は10月には手賀沼マラソン大会が開催されます。手賀沼遊歩道は走っている人をよく見かけます。我孫子市のキャンパスがある中央学院大学は箱根駅伝で今年は惜しくも11位でしたが、昨年までは5年連続シード権、2003年から18年連続出場を果たしています。
もちろん生徒や指導者の努力が全国大会でのこの結果を獲得した第一の要因ですが、もしかしたら我孫子市の環境の良さと走ることの伝統が中学校の好成績をバックアップしているのかもしれません。
| 固定リンク
コメント