緊急事態宣言はいつ効果を発揮するのだろうか(NO.1337)
令和2年4月22日現在新型コロナウィルス肺炎の拡大が止まりません。
昨日は4月7日に7都府県に緊急事態宣言が発令されてから2週間目でした。コロナウィルスは潜伏期間が最大2週間と言われています。ところが昨日は日本国内は新規感染者が388名、東京都で123名となりました。緊急事態宣言が効果を発揮していません。
4月16日には緊急事態宣言が全国に展開されました。その効果が出るのは2週間先になります。
新聞に毎日の感染者と死亡者が出ています。驚くほど数字が増えている国があります。3月1日、4月1日、4月22日の主要国の数字を見てみましょう。日本の数字はクルーズ船乗船者は除いてあります。
3月1日 4月1日 4月22日
感染者 死亡者 感染者 死亡者 感染者 死亡者
・日本 242 5 2203 66 1万1540 281
・東京 40 1 521 16 3307 81
・中国 7万9251 2835 8万1519 3305 8万2779 4632
・韓国 3150 17 9786 162 1万0683 237
・アメリカ 62 0 16万4010 3170 78万7960 4万2364
・スペイン 32 0 9万4417 7716 20万4178 2万1282
・イタリア 821 21 10万1739 1万1591 18万1228 2万4114
・台湾 39 1 322 5 422 6
・ベトナム 6 0 204 0 268 0
これを見ると、アメリカやヨーロッパの爆発的感染と、台湾やベトナムでの見事な抑え込みが見て取れます。韓国も当初は爆発的感染がありましたが、その後うまく対応しているようです。中国の数字は信用できないところがあるのでコメントは控えましょう。
日本はヨーロッパとアジアの中間的な感じですが、対応を誤ると苦しい立場に置かれます。
以下は日本についての私の独断的感想です。
・ 日本政府は対策が遅すぎた
・ 対策が中途半端で甘い
・ 感染症を封じ込めるシステムができていない
・ 国会議員はコロナ以外のことで国の足を引っ張った
・ 日本人は危機感に乏しい
・ 日本人は買い占めや差別など民度が低い
・ 日本人は自分勝手
これからは国民一体となってコロナの危機を乗り切るしかないと思います。
| 固定リンク
コメント