令和2年4月11日、外出自粛の要請が出た初めての土曜日にカメラをもって散歩しました。
手賀沼公園は密閉、密集、密接ではないと思われたのか、多くの子供たちや家族づれで、そこそこにぎわっていました。長い休みで家に閉じこもるしかない子供たちは、外の空気を吸ってのびのび楽しんでいました。上野公園のように人が集まると問題ですが、手賀沼公園は大丈夫と考えたのでしょう。
手賀沼遊歩道ではコヒガン(思川)が8分咲でした。残念なことに木の数は多くありません。
八重桜は6分咲です。ソメイヨシノは昨年より早かったのですが、コヒガンと八重桜は昨年なみの感じです。
コメント