« ドジャースが32年ぶりにワールドシリーズ優勝(NO.1393) | トップページ | 住んだ場所の思い出ーその2 横浜市磯子区根岸(NO.1395) »

2020年11月 1日 (日)

日本国内のコロナ感染者が10万人を超える。アメリカ、ヨーロッパは危機的拡大(NO.1394)

 2020年10月31日、コロナの日本国内(クルーズ船、空港検疫などを除く)の感染者の累計が10万人を超えました。

 感染者はじりじりと増え続けています。31日の全国の感染者は868人、8月27日以来の高い数字を示しました。10月31日までの30日間の感染者は1万6372人で、それ以前の30日間の数字1万4427人を超えています。

 今後、GO TO トラベルの普及やイベントなどの制限人数がゆるむことから、感染者数はさらに増加することが考えられます。官民一体でコロナ感染の抑止を図ることが何よりの急務なのではないでしょうか。

 世界に目を向けると事態はさらに深刻です。世界の数字を日本時間10月31日午後10時現在で見ていきましょう。

 アメリカの感染者は大統領選挙が近づくにつれて増え続け、31日は過去最大の1日あたり10万916人となり、累計は900万人を超えて904万7792人になりました。トランプが選挙運動に専念し、コロナ抑制に何も手を打たなかったことが数字に出ています。

 ヨーロッパも危機的拡大です。フランスは累計約133万人、31日の増加約4万9千人、スペイン約119万と約2万5千、イギリス約99万と約2万4千、イタリア約65万と約3万となっています。そのため国によって外出禁止とか外出制限が、時間や場所を決めて行われ始めています。この4国がワースト4ですが、他の国でも感染と制限が及んでいます。

 今後どうなるか誰にも予測できないのではないでしょうか。

|

« ドジャースが32年ぶりにワールドシリーズ優勝(NO.1393) | トップページ | 住んだ場所の思い出ーその2 横浜市磯子区根岸(NO.1395) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドジャースが32年ぶりにワールドシリーズ優勝(NO.1393) | トップページ | 住んだ場所の思い出ーその2 横浜市磯子区根岸(NO.1395) »