職場の思い出-その10 MLI(約半年間)(NO.1477)
2000年(平成12年)10月16日から2001年(平成13年)3月30日までの5か月半、MLIに入社し、MLI社員のスキルアップと研修システムの検討のお手伝いをしました。
MLIは三井生命と日本アイ・ビー・エムの合弁会社で、三井生命の情報管理をする会社でした。当然使っているコンピュータはIBMのものでした。
私の三井生命とIBMとの両社に勤務した経験と、日本アイ・ビー・エムで研修を担当した経験を買われて声がかかったのです。この期間は日本アイ・ビー・エム研修システムでの仕事のない時期で体が空いていたこともありました。
水曜日がお休みの週4日間の勤務でした。会社は我が家のある我孫子の隣の柏市にありました。常磐線で1駅、通勤も楽でした。MLIの役員やIBMからの出向者にも顔なじみの人がいました。短い期間でしたが、久しぶりにサラリーマン生活に戻った気分になりました。
期待された成果を十分果たせたかどうかわからないまま雇用期間が終わりましたが、自分なりに努力はしたつもりです。逆にMLIの若い社員にいろいろ教わったところもありました。
2006年まで日本アイ・ビー・エム研修システムでの仕事が続いたので、MLIはその途中での職場でした。MLIでの若い社員との付き合いを、その後の仕事に活かせたように感じています。
| 固定リンク
コメント