« 職場の思い出-その9 日本アイ・ビー・エム研修システム(不定期勤務)((NO.1474) | トップページ | 東京オリンピックは100年に一度の覚悟で開催すべき(NO.1476) »

2021年6月 9日 (水)

笹生優花選手、全米女子オープン優勝おめでとう((NO.1475)

 2021年6月6日アメリカのサンフランシスコで行われたゴルフの全米女子オープンで日本の笹生優花選手が優勝しました。19歳11か月で大会最年少での優勝です。

 これで女子のゴルフのメジャー大会での優勝は、1977年の全米女子プロでの樋口久子選手、2019年の全英女子オープンでの渋野日向子選手についで3人目となりました。笹生選手は通算4アンダーで並んだ畑岡奈紗選手との日本人同士のプレーオフを制しての優勝でした。

 笹生選手は父が日本人、母がフィリピン人で2つの国籍を持っています。父の影響で8歳からゴルフを始めました。ジャンボ尾崎の指導を受けています。

 女子ゴルフは一時、韓国女子が日本女子を圧倒する感じでしたが、今では日本の若手選手が大変な伸びを示している感じです。

 心からおめでとうと言いたいと思います。

|

« 職場の思い出-その9 日本アイ・ビー・エム研修システム(不定期勤務)((NO.1474) | トップページ | 東京オリンピックは100年に一度の覚悟で開催すべき(NO.1476) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 職場の思い出-その9 日本アイ・ビー・エム研修システム(不定期勤務)((NO.1474) | トップページ | 東京オリンピックは100年に一度の覚悟で開催すべき(NO.1476) »