« コロナの1日あたりの感染者の数が過去最大となり、まん延防止措置が13都県に出される(NO.1557) | トップページ | 新たに18道府県がまん延防止措置の対象となる(NO.1559) »

2022年1月21日 (金)

コロナの日本人の感染者の累計が2百万人を超えた(NO.1558)

 2022年1月20日のコロナの日本国内の感染者が46,200人となり、累計の感染者数が2百万人を超えました。

 百万人に達したのが昨年8月6日でしたから、約5か月半の間にさらに百万人感染したことになります。

 世界一はアメリカの6857万人です。欧米の主要国の感染者を各国の人口と対比してみました。

 人口百万人当たりの感染者数です。

1 イギリス 23万人

2 フランス 21万7千人

3 アメリカ 20万8千人

4 スペイン 18万5千人

5 イタリア 15万1千人

6 ドイツ  10万人

7 日本    1万6千人

となっています。

 ちなみに韓国は1万4千人、台湾は833人、中国は77人です。

 中国の数字にはウィグル族やチベット族などの少数民族が入っているかどうか不明なので77人が正確かどうかはわかりません。

 これを見るとイギリス、フランス、アメリカなどは5人に1人以上の人がすでに感染したことになります。

 なおここではインドやブラジルなどの大量感染国は除いています。

 コロナはどこまで続く道なのでしょうか。

|

« コロナの1日あたりの感染者の数が過去最大となり、まん延防止措置が13都県に出される(NO.1557) | トップページ | 新たに18道府県がまん延防止措置の対象となる(NO.1559) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コロナの1日あたりの感染者の数が過去最大となり、まん延防止措置が13都県に出される(NO.1557) | トップページ | 新たに18道府県がまん延防止措置の対象となる(NO.1559) »