« 郵便局の「払込料金加入者負担」が有料になった(NO.1560) | トップページ | 3種類の補聴器を使う(NO.1562) »

2022年2月 1日 (火)

2022年のプロ野球キャンプが始まった(NO.1561)

 2022年2月1日、プロ野球のスプリングキャンプが始まりました。

 昨年は無観客でのキャンプでしたが、今年は新型コロナウィルスの感染防止対策を徹底して有観客で行います。

 今年は監督が3人変わりました。セリーグでは中日の与田監督が立浪監督に替わりました。パリーグはソフトバンクの工藤監督が藤本監督に、日本ハムの栗山監督が新庄監督に替わりました。新庄監督は昨年秋に替わってから、派手な衣装と奇抜な行動からたびたびマスコミの話題となっています。おそらく今年の日本ハムの試合は大幅に観客が増えることでしょう。早くコロナが収まり、球場いっぱい観客を入れられるようになりたいものです。

セリーグ

・ヤクルト(高津監督) 沖縄浦添

・阪神(矢野監督) 沖縄宜野座

・巨人(原監督) 宮崎、沖縄那覇

・広島(佐々岡監督) 日南、沖縄沖縄

・中日(立浪監督) 沖縄北谷

・DeNA(三浦監督) 沖縄宜野湾

パリーグ

・オリックス(中嶋監督) 宮崎

・ロッテ(井口監督) 沖縄石垣島、沖縄糸満

・楽天(石井監督) 沖縄金武

・ソフトバンク(藤本監督) 宮崎

・日本ハム(新庄監督) 沖縄名護

・西武(辻監督) 日南

 今年も外国からの助っ人、社会人、大学、高校などから有望な新人が多く入団しました。コロナの影響で外国人の来日は遅れていますが、開幕までには2か月近くあります。早く来てほしいと願っています。

 今年の開幕は両リーグとも3月25日です。昨年は東京オリンピックがあったため例年と違った日程でしたが、今年は正常に戻ります。プロ野球の中断はありましたが、オリンピックでの侍ジャパンの金メダルは実に感動的でした。

 昨年の日本シリーズは一昨年の最下位チーム同士が戦いました。そしてヤクルトが優勝しました。今年も何が起こるかわかりません。各チームとも優勝を目指して頑張ってほしいと願っています。

|

« 郵便局の「払込料金加入者負担」が有料になった(NO.1560) | トップページ | 3種類の補聴器を使う(NO.1562) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 郵便局の「払込料金加入者負担」が有料になった(NO.1560) | トップページ | 3種類の補聴器を使う(NO.1562) »