« 24年ぶりに我孫子市の手賀沼公園・久寺家線が開通(NO.1591) | トップページ | 読書の思い出-その2 日本人作家(NO.1593) »

2022年4月25日 (月)

新道路開通による旧道路の右折禁止が心配(NO.1592)

 昨日のブログの続きです。令和4年4月25日手賀沼公園・久寺家線が全線開通しました。25日午前さっそく写真を撮ってきました。

Conv0002_20220425144201

Conv0006_20220425144401

 右が新しい道路、左が古い道路です。

 古い公園坂通りは見事に車が減っていました。

 Conv0004_20220425144601

 ところが心配な点が1つあります。手賀沼公園前のT字路に2カ所右折禁止のところができました。我孫子広報に載った説明です。

Conv0007_20220425144801

 1つはあまり問題ではありませんが、心配なのは公園坂通りから手賀沼公園前の信号に出られなくなったことです。

Conv0009_20220425144901

Conv0008_20220425144901

 公園坂通りは車道としての意味がほとんどなくなったといえるかもしれません。公園坂通りの商店や飲食店には大きな痛手になるのではないでしょうか。

 今日は開通したばかりなので公園坂通りを下ってきた車が多く見かけましたが、道路に立ち並んだポールの先でUターンをしていました。

Conv0010_20220425145101

Conv0011_20220425145101

 交差点はまだ未完成のところが多く、係員が3人出て整理や説明をしていました。

 早く公園坂通りの使用法を決めると同時に、公園坂通りの入り口にわかりやすい標識を掲げる必要があると思います。

|

« 24年ぶりに我孫子市の手賀沼公園・久寺家線が開通(NO.1591) | トップページ | 読書の思い出-その2 日本人作家(NO.1593) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 24年ぶりに我孫子市の手賀沼公園・久寺家線が開通(NO.1591) | トップページ | 読書の思い出-その2 日本人作家(NO.1593) »