歩いてめぐる温泉旅行の4回目をゴールした(NO.1601)
令和4年5月15日「歩いてめぐる温泉旅行」の4回目をゴールしました。実際に温泉に行くのではなく、バーチャルな温泉旅行です。
私は朝着替えた時から、夜着替える時まで歩数計を腰に付けて毎日の歩数を測っています。その歩数を「歩いてめぐる温泉旅行」というソフトに毎日インプットしてパソコン上で温泉巡りをしているのです。
このソフトは東京をスタートして、全国の11地方の合計109カ所の温泉を巡ってもどってくるようになっています。歩く距離は1万キロです。
61歳で退職した後、体調維持のため1日1万歩という目標を決めて歩くようになりました。64歳の時このソフトを見つけて、どうせ歩くなら目標を持ったほうが歩き甲斐があると、毎日歩いた歩数をインプットするようになったのです。
回目 開始年齢 スタート年月 所要期間
・1回目 64 2001年6月 3年10か月
・2回目 68 2005年5月 4年8か月
・3回目 73 2010年2月 5年9か月
・4回目 78 2015年11月 6年6か月
回数が増えるごとに所要期間がだんだん長くなっているのは、1日当たりの歩数が減っていることを示しています。回数ごとに1日の歩く目標数を減らしています。それとウォーキング大会などへの参加が減ってきていることも期間が延びた原因です。
今年の5月16日から5回目を始めましたが、おそらく今回はゴールできないでしょう。どこの温泉までたどり着けるか、本人は知らないままに終わるのではないでしょうか。
| 固定リンク
コメント