あの時あの場所この1枚-17 プロ野球観戦(NO.1800)
2024年3月29日セ・パ両リーグのプロ野球が開幕しました。
私は太平洋戦争が終わってプロ野球が再開した1946年からの野球ファンです。巨人のファン歴78年になります。
しかしプロ野球チームのない地方で育ったため試合をこの目で見ることはできませんでした。球場に足を運んで試合を見たのは大学生になった1956年以後になります。
最初に見た試合はゴールデンウィークに後楽園球場で見た巨人戦です。9連覇の川上哲治監督が現役の一塁手として活躍していたので1957年か1958年だと思います。当時は後楽園球場にふらっと立ち寄っても巨人戦の当日券を買うことができました。その後巨人戦のチケットがプラチナ券と言われるようになったことを考えるといい時代(?)でした。
後楽園球場で見た試合が一番多いと思います。
神宮球場は長男が一時ヤクルトファンだったころ行きました。
仙台に赴任していたころ、金田正一監督のロッテがフランチャイズにしていた宮城球場に家族連れで何度か通いました。楽天の今の球場ではなく昔の宮城球場です。
東京ドームはチケットを買うのが難しかったため回数が限られました。読売新聞の販売店で配布されたチケットを何度か手に入れた記憶があります。
最後に通ったのがロッテマリンスタジアムです。長女一家が熱烈なロッテファンのため、何度か2人の孫を連れてロッテ戦を見に行きました。
17年前の2007年7月31日のロッテ-楽天戦の1枚です。
最近はもっぱらテレビ観戦で、球場に足を運ぶことはなくなりました。
| 固定リンク | 0
コメント