Face Bookのメッセージが突然削除された(NO.1829)
2024年7月7日、Face Bookに載せている「手賀沼通信ブログ」掲載のお知らせがすべて削除されました。何の通告もないので理由はわかりません。
以下は私の推測です。最近SNSを使った犯罪や偽の広告などが話題になっています。それを防ぐため、WEBアドレスが入ったおしらせは削除するように決めたのではないかと思います。
私はココログのプロバイダーを使って「手賀沼通信ブログ」を書いています。月に10回ほど書きますが、書くたびにFace Bookに、「「〇〇〇…」を手賀沼通信ブログに書きました。」というメッセージとブログのWebアドレスを載せていました。
そのアドレスを書いているのが削除の原因になったようです。アドレス抜きのメッセージはそのまま残っています。使いにくい世の中になったものです。
以前にも似たような経験をしました。私は月に1回「手賀沼通信」を書いています。ワードで作ったA4の4ページの新聞ですが、10年ほど前は約300人の読者にメールに添付してBCCで一括して送っていました。
ところがWINDOW 7のライブメールで受けとっている人には、メールは届いても添付の「手賀沼通信」ははがされて届かなかったのです。
ライブメール使用者が20人ほどいたので、その方には数人ずつ別に送ることになったのです。そうすればはがされることなく届きました。なぜはがされるのか理由はわかりませんでした。
Net社会はわからないことが多すぎます。
| 固定リンク | 0
コメント