2022年8月19日 (金)

手賀沼通信ブログへのアクセス数が25万回を超えた(NO.1626)

 2022年8月16日、手賀沼通信ブログへのアクセス数の累計が250,019回となり25万件を超えました。

 手賀沼通信ブログは2006年8月4日に第1回を書き始めたので、16年と12日かかりました。延べ日数にすると5836日、1日当たりのアクセスは42.84回となります。この間に書いたブログの数は1625件です。

 好き勝手に書いて面白くもない内容のブログを見ていただいた皆様、本当にありがとうございました。これからも書ける間は書き続けていきたいと思っています。

| | コメント (0)

2016年4月 4日 (月)

手賀沼通信ブログへのアクセスが減ってきた(NO.901)

 手賀沼通信ブログは2006年8月に書き始めました。約10年前です。

 最初のころのアクセス数は記録していませんが、おそらく1日当たり1ケタではなかったかと思います。

 それがだんだん増え始めました。理由は定かではありませんが、勝手な推測では次のようなことがあったのではないかと思っています。

 手賀沼通信の読者のなかに定期的にブログを見てくれる人が増えたこと。毎月8回くらい書き込みをしているため、検索でヒットする確率が増えたことなどです。

 ところが2014年10月8日の1日あたり47.71回をピークに少しづつ減ってきています。

 2016年4月4日現在、開始後アクセス数累計163578件、開始後日数3510日、1日当たりアクセス数46.60回となりました。

 月ごとの1日当たりのアクセス数も記録していますが、ピーク以後はピークの月も含めて18月のうち、月のアクセス数が累計アクセス数を超えた月はわずか4月です。後の14月は累計アクセス数より下の数字となっています。

 これも理由が定かではありませんが、ブログを書く人が増えて検索のヒット率が減ったこと、PCを使う人が減ってスマホを使う人が増えたことなどかもしれません。

 今では1日あたり20~40回がほとんどです。

| | コメント (0)

2015年5月 7日 (木)

手賀沼通信ブログへのアクセスが15万件を超えた(NO.814)

 平成27年5月6日手賀沼通信ブログへのアクセスが15万件を超えました。

 10万件を超えたのが平成25年4月21日ですから、2年と15日で5万件のアクセスがあったことになります。

 手賀沼通信ブログは2006年(平成18年)8月に書き始めました。毎月出している手賀沼通信を補うつもりで書き始めたのです。

 現在813回書き込んでいます。平均すると毎月8回弱書いていることになります。

 テーマは身の回りのことが多く、政治や経済についてはあまり取り上げていません。

 書き始めてからの平均アクセス回数は47回強です。大したテーマではありませんが、それでも1日に47回ほどのアクセスがあるのはうれしいことです。見てくださった方ありがとうございました。

 2015年5月6日現在の手賀沼通信ブログに関する数字です。

・ブログ開始年月 2006年8月

・開始後日数 3179日

・累積アクセス数 150,086

・1日当たりの平均アクセス数 47.21

・開始後書き込み回数 813回

| | コメント (0)

2014年11月 8日 (土)

手賀沼通信ブログへのアクセスに異変(NO.762)

 平成26年10月、手賀沼通信ブログへのアクセスに異変が起き、月単位の1日の平均アクセス数がブログ開設以来の1日の平均アクセス数を初めて下回りました。

 10月の1日当たりの平均アクセス数は 41.65でした。

 そのため

 開設以来の10月1日の平均アクセス数 47.71が

 10月31日現在 47.65に減少しました。

 その傾向は11月に入っても続き、

 11月7日現在月平均アクセス数 42.29

 11月1日の開設以来の平均アクセス数 47.65が

 11月7日現在の平均アクセス数 47.64 と減少しています。

 原因は不明ですが

・定期的にアクセスしている人が減っている

・ブログやWEBサイトへの書き込みが増えて検索がヒットしにくくなっている

などが起きているのかもしれません。

あるいは

・一時的現象でもう少し長い目で見る必要がある

かもしれません。いずれにしてもアクセス数が減るのはさびしい限りです。

 

| | コメント (0)

2014年3月 3日 (月)

ブログのアクセス分析方法が変わった(NO.693)

 平成26年2月からココログのブログのアクセス解析の方法が変わりました。

 新しい解析方法は、デバイスごとのアクセス、地域ごと、年代ごと、性別ごとのアクセス数など詳しく分析しています。ヤフーから何件、グーグルから何件アクセスがあったなどどいう数字も出て来ます。

 私のブログのように開設以来の平均が46件、ここ1カ月の平均が77件というあまり検索されないブログには、もったいないような解析がなされます。

 その反面、開設以来のアクセス数の累計や平均アクセス数は出なくなりました。

 そのため自分でエクセルの表を作り、累計や平均アクセス数を計算しています。

 このブログは2008年8月開設なので5年6ヶ月経ちました。ちなみに3月2日現在では、累計アクセス数12万7千683回、平均アクセス数は46.1回となっています。平均アクセス数は少しずつですが増えています。

| | コメント (0)

2010年2月11日 (木)

ニフティの写真がまともになり、アクセスが3万件を越えた

 平成22年2月8日ブログ「金沢、白川郷旅行記」を書いて写真を貼り付けたところ写真のアップの方法がきめ細かくなり、やっとまともになりました。

 今までニフティのブログの写真は貼り付けるとぼけて出ました。まともに見ることが出来ません。クリックすれば鮮明になるのですが、手間がかかります。

 クリックも初めは大きくなっていたのですが、2008年8月ころからクリックして出る画面が見られなかったり小さくなったりしました。そのあと2009年から多少大きくなったのですが、以前のように画面いっぱいには出ませんでした。

 それがやっともともになり、他のブログのプロバイダー並みになりました。私の義娘の楽天ブログは写真がきれいに見えるため、それと比べていつも寂しい気持ちになっていました。これからは写真入のブログが楽しく書けます。

 同じ2月8日に手賀沼通信ブログへのアクセスが3万件を越えました。3年半前の18年8月にスタート、今までに287回の書き込みをしました。今日が288回目です。

 今日現在アクセスは合計30177回、1日平均23.43回、最近の1ヶ月は平均43回です。

 次の目標は書き込み300回です。3月末か4月はじめには達成できると思います。

| | コメント (0)