2023年12月25日 (月)

2023年海外10大ニュース(NO.1770)

 2023年12月24日、読売新聞の読者が選んだ「2023年海外10大ニュースが決まりました。

1 ハマスがイスラエルに大規模攻撃、イスラエルが報復

2 トルコ・シリア大地震5万人超死亡

3 ハワイ・マウイ島で大規模山火事

4 ロシアのウクライナ侵略1年。戦況は膠着

5 英国のチャールズ国王が戴冠式

6 「ツイッター」の表示「X]に変更

7 WHOがコロナ緊急事態を解除

8 露民間軍事会社「ワグネル」が反乱。南部の露軍事拠点を一時制圧

9 フィンランドがNATO加盟。31か国体制に

10 ラグビーW杯、南アが2大会連続、最多の4度目V

 読売新聞が用意した11月までの53項目から10項目を選んで応募する方法です。

 有効応募総数は昨年の20,070通より大幅に減って17,684通でした。年代別では70歳以上が28%、26歳代が26%、50歳代が19%の順でした。

 全項目的中者は昨年の1人より増えて3人でした。全体では5項目的中者が最も多く25.4%でした。

 私も応募しました。昨年と同様6項目しか的中しませんでした。

 3、6、8,9の代わりに

11 北朝鮮「軍事偵察衛星の発射成功」

15 中国の習国家主席3選

25 ノーベル生理学・医学賞にカリコ氏

30番外 米下院議長、史上初の解任

 を選びました。3を入れなかったのは私の完全な見落としでした。

 海外10大ニュースは国内10大ニュースに比べると、応募者も的中率も毎年少なくなっています。国民の関心が少ないのと、情報が少ないためかもしれません。

| | | コメント (0)

2023年12月24日 (日)

2023年日本10大ニュース(NO.1769)

 2023年12月23日、読売新聞の読者が選んだ「2023年日本10大ニュース」が決まりました。

1 WBC,日本が14年ぶり優勝

2 大谷翔平、米大リーグで本塁打王

3 ジャニーズ事務所、性加害認め謝罪

4 将棋の藤井聡太竜王が史上初の八冠

5 阪神が38年ぶり日本一

6 闇バイト強盗、指示役「ルフィ」ら逮捕

7 新型コロナが「5類」へ移行

8 ビッグモーターが保険金不正請求

9 記録的猛暑、夏の平均気温過去最高

10 福島第一原発の処理水放出開始

 読売新聞が用意した11月までの57項目から10項目を選んで応募する方法です。

 有効応募総数は昨年の26,606通よりやや少ない25,304通でした。年代別では70歳以上が一番多く30%でした。それに次いで多かったのは60歳代で25%でした。19歳以下は18%で3番目でした。

 全項目的中者は昨年の11名から大幅に増えて19名となりました。全体では昨年同様6項目的中者が一番多く24.1%でした。

 私も応募しました。昨年は8項目的中でしたが、今年は7項目に終わりました。

 6,8,10の代わりに

12 各地でクマ被害、死傷者過去最多

19 旧統一教会の解散命令請求

25 車いすテニス国枝さんに国民栄誉賞

 を選びました。7項目的中者は22.3%でした。

 驚きは大谷翔平選手と藤井聡太棋士です。

 大谷選手は一昨年1位、昨年4位に続いて3年連続です。今年の1位のWBC優勝も大谷選手がMVPに選ばれるなど、その貢献が大きいですから、3年で4回選ばれたことになります。

 藤井さんは昨年の9位に続いて2年連続です。

 素晴らしいですね。今後もお二人に期待しましょう。

| | | コメント (0)

2023年10月12日 (木)

将棋の藤井聡太さんが8冠を達成(NO.1750)

 2023年10月11日、藤井聡太さんが王座戦で勝利し、21歳2か月で将棋の全タイトル8冠を独占するという偉業を成し遂げました。史上初です。

 藤井さんは2016年、史上最年少の14歳2か月でプロ入りしました。そしてデビューから29連勝するという歴代1位の記録を残しました。その後も次々と最年少記録を達成しました。

 8冠を獲得するまでの歩みです。

   年  タイトル 勝敗

・2020年 棋聖 3勝1敗

       王位 4勝0敗

・2021年 叡王 3勝2敗

       竜王 4勝0敗

・2022年 王将 4勝0敗

・2023年 棋王 3勝1敗

       名人 4勝1敗

       王座 3勝1敗

 勝ち方が圧倒的な強さを示しています。28勝6敗、勝率は82.4%です。

 8冠ということは先に獲得したタイトルも毎年防衛し続けているということです。今までに18回タイトル戦に勝利し、合計63勝16敗の成績を上げました。その若さから今後どんな記録を残し続けるのでしょうか。楽しみは尽きません。

 今年は翔平と聡太の年と言えるのではないでしょうか。

| | | コメント (0)

2022年12月25日 (日)

2022年海外10大ニュース(NO.1667)

 2022年12月25日、読売新聞の読者が選んだ「2022年海外10大ニュース」が決まりました。

1 ロシア、ウクライナ侵略開始

2 エリザベス英女王死去

3 ソウル・梨泰院で雑踏事故

4 W杯カタール大会開幕

5 新型コロナ感染、6億人突破

6 原油急騰、100ドル突破

7 中国で習近平総書記の3期目政権発足

8 マスク氏、ツイッター社買収完了

9 世界人口80億人、国連発表

10 上海市が都市封鎖開始

 読売新聞が用意した11月までの52項目から10項目を選んで応募する方法です。

 有効応募総数は昨年の19,088通より増えて20,070通でした。年代別では69歳代と70歳以上が24%で最も多く、19歳以下がそれに続く23%でした。

 全項目的中者は昨年は2人でしたが、今年はわずか1人でした。全体では6項目的中者が最も多く29.6%で、それに次いで5項目的中者が25.1%でした。

 海外10大ニュースは日本10大ニュースと比べると的中率が落ちます。応募者の価値観と判断基準が人によって異なるせいではないかと思います。

 私も応募しました。

 昨年は8項目的中しましたが今年は6項目に下がりました。

 6、8、9,10の代わりに

15 尹錫悦・韓国大統領就任

16 ジャッジがア・リーグ新の62号本塁打

19 米中間選挙、野党・共和党が下院勝利

23 スナク英首相就任、首相交代相次ぐ

を選びました。来年はロシアのウクライナ侵略が終わったニュースをトップに据えたいですね。

| | | コメント (0)

2022年12月24日 (土)

2022年日本10大ニュース(NO.1666)

 2022年12月24日、読売新聞の読者が選んだ「2022年日本10大ニュース」が決まりました。

1 安倍元首相が撃たれ死亡、9月に国葬

2 サッカーW杯で日本代表熱戦

3 知床観光船沈没事故

4 大谷翔平、ルース以来の2桁勝利2桁本塁打

5 ヤクルト村上が56号本塁打、三冠王

6 32年ぶりに円安、1ドル=150円突破

7 北京五輪、日本勢のメダル冬季最高

8 旧統一教会が政治問題化、文科相が質問権行使

9 藤井聡太竜王が最年少5冠

10 新型コロナ感染者、1日あたり10万人超え

 読売新聞が用意した11月までの56項目から10項目を選んで応募する方法です。

 有効応募総数は昨年の27,731通よりやや少ない26,606通でした。年代別では70歳以上が一番多く26%で、それに次いで多かったのは60歳代で25%でした。19歳以下は21%で3番目でした。

 全項目的中者は昨年の14人よりやや少なく11人でした。全体では6項目的中者が一番多く24.1%でした。

 私も応募しました。昨年は9項目的中でしたが、今年は8項目的中に終わりました。

 6,10の代わりに

12 改正民法施行、成人年齢18歳に

15 ロッテ・佐々木朗希が完全試合

を選びました。

 15を選んだのは野球ファンだったためです。6を選ばなかったのはミスでした。10を選ばなかったのは1日の感染者が26万人を超えた日もあったからです。

 8項目の的中者は全体の8.2%でした。

| | | コメント (0)

2022年9月11日 (日)

イギリスのエリザベス女王が死去。日本人はイギリスの王室が好き(NO.1634)

 2022年9月8日、イギリスのエリザベス女王が亡くなられました。

 96歳、今年2月に即位70年を迎え、存命の国家元首としては在位期間が世界一で、最も長寿でした。ご冥福をお祈りいたします。

 女王の長男のチャールズ皇太子が「チャールズ3世」として新国王になりました。

 エリザベス女王は1952年2月に父のジョージ6世の死去を受けて25歳で即位しました。

 そして翌年の6月ウエストミンスター寺院で戴冠式が行われました。その様子がテレビ放送を開始したばかりのNHKで中継されました。私はどこで見たのか覚えていませんが、画像がうっすらと記憶に残っています。どこかでテレビを見たのか、映画館でニュース映画を見かのかどちらかだと思います。その豪華さ、見事さ、女王の美しさに圧倒されました。私は高校2年生でした。

 それから69年あまり、エリザベス女王はいろいろな局面で登場しました。一時はダイアナ妃に人気と注目が当たりましたが、それを除くと女王は常に皇室の中心でした。亡くなる2日前にはパルモラル城で新首相のトラス氏を任命したばかり、静かに亡くなられたと報道されていました。

 日本人はなぜかイギリス王室が好きなようです。

 12年前から毎年12月に読売新聞の読者がその年の海外10大ニュースを選んでいるのを手賀沼通信ブログに書いていますが、イギリス王室のことが12年のうち7回選ばれています。

・2011年 10位 英ウイリアム王子が結婚

・2012年 4位 エリザベス女王の即位60周年で祝賀行事

・2013年 2位 英王子の妻キャサリン妃が男児出産

・2015年 7位 キャサリン妃が長女出産

・2018年 6位 英ヘンリー王子が米女優と結婚

・2019年 10位 英ヘンリー王子に男子誕生

・2020年 8位 英ヘンリー王子夫妻公務引退

 私は1つも選びませんでしたが、日本人が英王室が好きということを知らされました。

 エリザベス女王の存在が大きかったのかもしれません。安倍元首相の国葬は国民にあまり支持されていませんが、エリザベス女王の国葬には全世界が哀悼の意を表すると思います。

 

| | | コメント (0)

2022年7月 9日 (土)

安部元首相の突然死とコロナが第7波に突入(NO.1614)

 令和4年7月8日午前11時半ころ、奈良県の近鉄大和西大寺駅前で参議院選挙の応援演説をしていた安倍晋三元首相が銃撃されました。

 奈良県橿原市の病院にドクターヘリで急送されましたが、午後5時過ぎに死亡が発表されました。67歳でした。犯人は41歳の男で海上自衛隊に勤務経験があり、手製の銃器で銃撃したのです。動機はまだはっきりしませんが、安部元首相に個人的な恨みが絡んでいるように報道されています。

 安倍元首相は戦後最年少の52歳で首相になり、2回通算3188日の在職で歴代最年長を記録しました。日本は安全な国として世界でも認められていますが、こんな事件が起こるとは政府も国民も思っていなかったのではないでしょうか。本当に残念なことで、ご冥福をお祈りいたします。

 コロナが第7波とみられる感染拡大を広げ始めました。

 7月8日の日本国内の感染者は5万人を超え50,107人となりました。5月14日に約5万5千人を記録して以来です。感染者は全都道府県で増加しています。オミクロン株の新系統「BA・5」が広がったためと言われています。

 ワクチンの2回目接種は全世代で8割を超えていますが、3回目の接種は40歳代以下は31%~59%で、全世代平均は62%にとどまっています。感染は40歳代以下で目立っています。幸い死者数は第6波の時より少ないですが、増えてくる可能性があります。

 私は7月5日にワクチン第4回目を打ちましたが、60歳以上の4回目はまだ23%ですので、この実施を早めるとともに、3回目の接種率を上げていくことが必要と思われます。

 また旅行割引キャンペーンの(県民割)の全国版「全国旅行支援」は開始時期をすくなくとも第7波が収まるまで延ばす必要があると思います。「GO TO トラベル」の苦い経験を忘れてはならないでしょう。

 コロナとの付き合いは忍耐が必要と思います。中国のようなゼロコロナは論外ですが、個人個人が対処の仕方を考えることではないでしょうか。

| | | コメント (0)

2021年12月26日 (日)

2021年海外10大ニュース(NO.1549)

 2021年12月26日、読売新聞の読者が選んだ「2021年海外10大ニュース」が決まりました。

1 ジョー・バイデン氏が米大統領に就任

2 新変異株「オミクロン株」、世界で感染拡大

3 新型コロナの世界感染者が2億人超に

4 ミャンマーで国軍がクーデター

5 アフガニスタンでタリバンが首都制圧

6 日本のコンテナ船、スエズ運河で座礁

7 北朝鮮、相次ぎミサイル発射

8 トランプ大統領支持者が議事堂占拠

9 中国の不動産大手「中国恒大」が経営危機

10 新型コロナ飲み薬、米製薬大手メルクが使用申請

 読売新聞が用意した11月までの51項目から10項目を選んで応募する方法です。

 有効応募総数は昨年の12157通より大幅に増えて19088通でした。年代別では60歳代が最も多く25%でした。それに次いで70歳以上が23%でした。昨年最も多かった19歳以下は20%でした。

 全項目的中者は昨年は6人でしたが、今年は2人に減りました。全体では6項目的中者が最も多く26.7%でした。

 私も応募しました。8項目の的中でした。

 9,10の代わりに

 16 英国でCOP26

 26 韓国地裁、元慰安婦の損害賠償請求を却下

を選びました。

 昨年は6項目の的中だったので、少し成績が上がりました。8項目的中者は789人ですが、抽選で選んだ100人に記念品が贈られるそうなので、日本10大ニュースと同じくやはり期待しないで待つことにします。

| | | コメント (0)

2021年12月25日 (土)

2021年日本10大ニュース(NO.1548)

 2021年12月25日、読売新聞の読者が選んだ「2021年日本10大ニュース」が決まりました。

1 大谷翔平、メジャーMVPに

2 東京五輪、日本は史上最多58メダル

3 新型コロナワクチン接種開始

4 眞子さま、小室圭さん結婚

5 静岡・熱海で土石流、死者、行方不明者27人

6 新型コロナ、変異株が猛威

7 自民党総裁に岸田氏、首相に就任

8 将棋・藤井聡太さんが新竜王、最年少四冠に

9 ゴルフの松山英樹がマスターズ優勝

10 東京五輪「原則無観客」決定。直前まで混乱続く

 読売新聞が用意した11月までの57項目から10項目を選んで応募する方法です。

 有効応募総数は昨年の17120通より多い27731通でした。年代別では70歳以上が一番多く26%で、それに次いで多かったのは60歳代で25%でした。昨年1番多かった19歳以下は17%で4番目でした。

 全項目的中者は昨年の286人より大幅に少なく14人でした。

 全体では6項目的中者が一番多く23.9%でした。

 私も応募しました。昨年と同じ9項目の的中でした。

10 の代わりに

14 東京パラ、日本は史上2番目51メダル を選びました。

 10も候補に入れたのですが、14の良いニュースのほうが選ばれると思って10を落としたのです。9項目的中者は597人ですが、そのうち100人に抽選で記念品が贈られるそうなので期待しないで待っています。

| | | コメント (0)

2021年5月11日 (火)

「奄美・沖縄」世界遺産に(NO.1465)

 令和3年5月10日、世界自然遺産として推薦されていた「奄美大島、徳之島、沖縄北部及び西表島」が、ユネスコの諮問機関により世界遺産への登録が勧告されました。今年7月に開かれる世界遺産委員会で正式に決定されることになります。

 コロナで暗いニュースが多い中、大変うれしいことです。これで日本の世界遺産は自然遺産が5つ、文化遺産が19の合計24になります。

 今回の世界遺産は、鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄県北部と西表島の4地区です。

Photo_20210511134101

 (図は毎日新聞より)

 温暖な亜熱帯性気候で大規模な多雨林が広がり、アマミノクロウサギ(奄美大島)、トクニシマトゲネズミ(徳之島)、ヤンバルクイナ(沖縄)、イリオモテヤマネコ(西表島)などの絶滅危惧種や固有種が生息し、独特な「生物多様性」が特徴となっています。ユネスコは「希少な固有種に代表される生物多様性を保全する上で国際的にも重要な地域」と認めました。

 私は沖縄北部と西表島は行ったことがありますが、奄美大島と徳之島は行ったことがありません。健康上の理由からもう長距離の旅行はできません。そのうちテレビのトレッキング番組などで放送されると思いますので、それを楽しみに待ちましょう。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧